› 【公式】*smileスイーツデコ* ENJOY LIFE › 【奇跡って信じますか?】2019年メイクマン豊見城店スイーツデコ教室参加人数—319名。この数字は奇跡の数字です…。
2020年01月08日
【奇跡って信じますか?】2019年メイクマン豊見城店スイーツデコ教室参加人数—319名。この数字は奇跡の数字です…。
2013年03月 私の活動は スタート しました。本当は、その前からお話を頂き、動いてはいたんだけれど
私自身の原点は シュガー児童館 からがスタートだと思っている。
1年生~6年生まで、総勢25名 スイーツデコ教室
7~8年前の私は、あまり深くは考えていなくて、ただ喜んだ...
そこでお世話になった当時の児童館の先生は、今でも 私を支えてくれる1人 でもあり お姉さんみたいな存在 です。
2013年03月 シュガー児童館から始まり、私の 活動 は もう8年 になる。
8年前の私 は、正直言うと 臆病 で何をやるにも 恐怖心 で 押し潰されそうで...
あ…それは今もあるか…(;^_^A
自分の感情が、どこに向いているのか、何を想い、活動を続けようとしてるのかさえ、分からなかった。
でも 1つだけ 私が決めていた事があるんです。
「スイーツデコを通して、笑ってる顔をたくさん見て、自分の活動を笑顔で満たしていきたい」
それは、言い方を変えたら、別にスイーツデコでなくても良かった。
私がリハビリで始めて継続していたのが、たまたまスイーツデコだった・・・
私が 「楽しい!この楽しさを広げたい!」 と 思ったのが、たまたま スイーツデコ だった。
だから、最初の頃は、本当に何もなくて、現在―自分はメイクマンのお世話になり、浦添本店、豊見城店
2店舗で、イベントをさせてもらってる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2019年1月~12月までのメイクマン豊見城店 スイーツデコ教室
「1」 2019年上半期 1月~6月
「2」 2019年夏休み 7月~8月
「3」 2019年下半期 10月~12月
こうやって写真を公開すると、凄い人の数って事が、改めて分かる。
自分でも驚いています( ̄▽ ̄;)
◆たくさんのお写真は、参加の親御さん(お子さん)同意を頂き、写真を使わせて頂いています…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔ね…思った事があるんです、私。
スイーツデコをたくさんの人に届けるには、どうしたらいいかって...
車を持っていない私 が、あちこち飛び回る事なんて 不可能 だし。
人との出逢いも制限されてしまう、人と関わる事が好きな私だけど、いざ、友人を作ろうと思うと なかなか難しい…
人とのご縁って、自由に捕まえられるものではなく 「 不確か 」 なものだから…
だから 長く続いてる人とのご縁 が 奇跡 でもあり 確かな存在そのもの が 奇跡 だと私は思うから…
だいぶ前のブログにも書いたかもしれない。もしかしたら、過去に配信でも言ったかもしれないけれど
活動を始めて1年経つ頃に、お風呂の中で思ったの—
あ…企業さんとイベントをしたら、きっと私1人のちっぽけな力で出来ない事が出来るかも知れない。
車が無くても、会場さえあれば...その時は、人脈だってない。
知り合いもいない。
けど、ゼロはゼロでしか無いけれど…
1 は…10にだって、100にだって…1000にだってなる… はずだって…思う。
もちろん、その時の 一瞬の閃き なんて、すっかり忘れて、私は活動を続けたけれど
そこから月日は経ち 2年の月日が経ち 1人のエネルギー溢れる女性 に出逢った。
その女性は、活発的で 自分より家族 周りの事を考えながら、常に解決を探すタイプで、毎日スケジュールがパンパン(笑)
いつ休憩してるの?って聞きたくなるぐらい 「忙しい、忙しい」 って言ってるような人だった。
彼女との出逢い が 私の考え方 人生を大きく変え— メイクマン浦添本店を繋げた 張本人。
メイクマン浦添本店でイベント開催して、年数が経ち お世話になってる店長が店舗移動になり
私は、メイクマン豊見城店でもお世話になる事になった。
自分から 「やりたい!」 と 志願 して、前のめりだった訳ではなかった メイクマン浦添本店
これまた 不思議 なのは、このメイクマン浦添本店に声をかけた女性とは、未だに私の理解者 でもあり イベント参加者の1人 です。
人は、自分の意図と関係無く、物事が進むことがある。
急に、物事が進み 怖くて無理だ!と、足がすくむ時があって、その時の選択1つで、未来が変わるんだと思うんです…。
その時、もちろん 「私には出来ないかもしれない」 と、不安になるし、一度引き受けたけれど、泣きだしたくなるほど 「無理だ」 と思う事もある。自分が前のめりになっても ご縁が消える事 もあるし、思うようにいかない事もある。
活動の流れって本当に不思議で 自分のレベル に合わせて―
階段 があるように思う。下にいる時に 見えてる世界 と 階段を徐々に登って行きながら見えてる世界 と…
立ち止まってみる景色 とは、違って見えるような気がする。
不思議だなぁ・・・
決められた内容を書かなくても良い…この人少し変わってるなぁーって思われても、いっかなと...
元旦から思いながら、ありのままでブログを書き始めた。
きっと、人に言ってない事も書いてるような気がする
もともと、執筆や、記事等を、書く事じたいは、好きな方なので…
あー・・・豊見城店のお話を書く予定が あらすじ や 前置き みたいな流れになってしまった。
メイクマン豊見城店 スイーツデコ教室 2019年1月11日(土)~12日(日)
【リンク先】メイクマン豊見城店特別ページ
直接 メイクマン豊見城店へお問い合わせください。
【ご予約】 ℡ 098-840-5100 メイクマン豊見城店
自分で動けない時は、誰かが手を差し伸べてくれる。
そして―自分が動ける時は、誰かの手を掴んで引っ張ってあげる。
そんな活動が出来たら、きっと 「笑顔で満たされる」 そんな世界が、自分のまわりで出来る…そう私は信じてるし…思ってる。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2020年1月~ メイクマン浦添本店 にて…
スイーツデコ 粘土教室 新しくスタート します
1月25日(土) 午前部 満員御礼
1月25日午後部 26日(日曜日) まだ 受付募集中 です☆
2月—valentineスペシャル教室は、まだ先にも関わらず 9組の予約を頂いています。
【リンク先】
メイクマン浦添本店 2020年1月~ スイーツデコ粘土教室
↓ ↓ ↓
https://lovewing24.jimdo.com/smile-clay-taiken-yoyaku/
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Posted by *Rina* at 21:16