› 【公式】*smileスイーツデコ* ENJOY LIFE › 【イベント】11月11日(日)メイクマン浦添本店❤裏メニュー&セリアコラボイベント無事終了しました。有難う御座いました。
2018年11月12日
【イベント】11月11日(日)メイクマン浦添本店❤裏メニュー&セリアコラボイベント無事終了しました。有難う御座いました。
今日のブログは―やっぱり昨日の―
裏メニュー❤レポートでしょ…。
その前にどんな子達が来たかを ご紹介。
まずはSちゃんから...。
この1から粘土を触ろう!の裏メニューがしたいと言ってくれた子。
Sちゃんがドーナツを粘土で作りたいって言ってくれたから
この裏メニューはできあがりました。
午後部の予約だけど…
時系列ではなく
Sちゃんから紹介しまーす(*^▽^*)
お友達と一緒に来ていたんだけど
このMちゃんが 丁寧で、器用なの。
丁寧って事は、ひとつひとつが細かい―
こういう子は大人になって、目配り気配りが出来る子になるよね (丁寧って事は、こだわりが強いって事だから…)
Sちゃんは、好奇心が旺盛
とりあえず、作ってみる。そして、悩む
―出来るか出来ないかを考える前に「真剣」
まわりの意見よりも、まずは自分を尊重し―
自分の力でやってみる子。
少し大雑把って、お母さん言っていたけれど
でも...大雑把って事はあれもこれも楽しみたい―
今回の大雑把って言葉は
周りから見た意見。自分から見た自分は、本当は細かくやってるんだよ。
Sちゃん、いつも頑張って最後まで作ってる。
私の話は長くなるから、まとめようっと…(笑)
2人とも、真剣に粘土を触っていました。
ありがとうございました。
Rちゃん(小学4年生)
Rちゃん(小学2年生)
この2人は、今年の夏休みからの参加で―
10月(先月)も―
パフェデコに参加してくれた姉妹…。
そうそう―Sちゃんも、先月のパフェデコ参加の1人でした。
お姉ちゃんの方はもともと物作りが好きで…
家でも何かしら制作してるみたい―
だから少し説明したら、すぐ理解して、細かいとこも、納得して形にする事ができる
(感覚が少し大人みたいな子)
妹の方は、やっぱり2年生だよね(*^▽^*)
後半は、お母さんに甘えながらお姉ちゃんが優しくフォローしながら、毎回 可愛い甘える表情を見せてくれる。
でも、2年生だから―
「自我(自分のイメージ)」はあるから…
ひとつずつ形にしていく。
そんな風に、今回は粘土を触りました。
そして―
今回やっぱりとても嬉しかったのは話してて…
私と「感覚が似てるなー」と感じた
この女性。
ずっとスイーツデコをやりたいと―
私のブログをチェックしてくれていたみたいで…
このブログもきっと見てくれるだろうなって
思うんだけど。
恥ずかしいよね…
毎日ブログ書き始めたら―
自分をさらけ出してる分だけ (;^_^A アセアセ・・・
「ブログチェックしています!」って
言われちゃうと…
照れくさいし、嬉しい けど 恥ずかしい・・・
私世代は―
ミニチュアやシルバニアファミリー時代
だから実は40代前後は―
可愛いのが好きな「隠れ可愛い大好き人間」
多い。
これは統計とかは知らないけれど…
私に関わる人達や講座に来る女性がそうだから
もしかしたらそうなのかもって思っています。
今回 この女性大人1人参加したくて―
予約したんだけど…お兄ちゃんはお留守番で
下の4歳末っ子女の子は一緒に来ました(*^-^*)
最初は、末っ子女の子人見知りしていて
うわーん・・・^^;
可愛いのに「笑顔が無い」
可愛い顔が私はどーしても見たい・・・
だったんだけどお母さんと一緒に粘土を触って
とても楽しかったみたい。
人見知りは、少しだけ「笑顔」になったね。
でも、やっぱり子供の集中力は一度切れちゃうと…
もうあとは 続かない―笑
終わる頃には、私が・・・
お母様と話してると…近くをチョロチョロしていました。
それも、また可愛かったです。
2ヶ月ぶりに、私を見つけて―
「あーっ…」
すぐに私に近寄ってきて、声をかけてくれた。
「いま参加、出来ますか?」 「久しぶり」
「たまたまメイクマンに来たら、居たので参加したいです。」
私を見て、駆け寄ってきてくれた親子―
お母さんが25歳でめちゃ若くて可愛いんです。
ほんと10代にも見える可愛さ。
だから、ずっと…
「この子のお姉さんだと思って話してた^^;」
そしたらお母さんのキーワードが…
「えーっ…」
私2カ月前もお姉さんって前提で話してたらしく...
参加した子「自分のお母さん」って言わないから…
「なんで、言わなかったの」ってお母さんが聞いたら、笑ってた。
たぶん、もしかしたら
お母さんなのにお姉さんって言われたのが―
娘 (小学2年)には嬉しかったのかもしれない。
とても若くで、出産したって話してくれました。
◆私のイベントを(イベント)見て―
人がたくさんいたので…
参加してくれたお婆ちゃんとお孫さんが
居たんだけど…私、だいぶだいぶ前に…
ほんとだいぶ前だよ…
話すのも、恥ずかしいぐらい前 だいぶ前( ̄▽ ̄;)
・私を見かけてテレビか新聞で私を見かけた。
えーっと、出ていましたよね。
いつだったかな・・・って話してて…
「人の記憶ってすごい(@ ̄□ ̄@;)!!」
テレビや新聞の取材は―
もう2年前~3年、4年前になるのに…
2月開催した
「とみとん100名イベント」の時も
参加のお母様に、沖縄タイムスに出ていた人って言われて、とてもビックリしたのに―
人の記憶って―
忘れてくものって思っていたけど…
覚えてる人は覚えてるんだって、すごく嬉しくなったのを感じました。
最後に、この2人は、双子ちゃんたち…。
小学校3年生で、ものつくりが大好きで
家でもレジン作ったり、作りたいと思ったら材料を集めて―
そしたらね…もう…この2人
双子って知るまでの私とのプロセスが
少し笑えるんです^^;
髪を結んでる子が、お姉ちゃんぽく…
私の中で落ち着いてるように感じ―
髪をおろして、白いTシャツ着てる子が
活発な印象で、その前提で会話を始めたら
「双子(ふたご)」だった。
◆最近は、双子に見えないそうで―
双子と聞くと「驚く」 反応に...
お母さん楽しんでいました。
でも、双子なのに、姉妹(姉と妹)
と間違えてしまい…失礼しました^^;
でも、お母さんも楽しい方で、二人も可愛く―
話したら色々話してくれる子達だったから
作りながら 楽しく時間が過ぎていきました。
参加してくれてあ り が と う ❤
今回のイベントは、まだ他にも参加された方が...
いらっしゃったのですが…
私が、ご予約の裏メニューと並行して
イベント参加体験していたので撮影が間に合わず^^;
イベント初参加の方の撮影までは
出来なかったのですが―
皆さん、とても楽しそうにご参加されていました。
今回、メインは裏メニューでしたが―
裏メニューの粘土を触るイベントは...
ご予約制なので、今回ご興味があるって…
「いま、参加出来るの」って聞いていた方も...
3組いたのですが。
裏メニューは当日参加は出来ないんです。
********************
◆一番は、人数分の準備でイベントに来る為―
◆制作所要時間 お時間がかかる
◆スイーツデコを知った上で、粘土を触って欲しい
*********************
裏メニューに関しては―
私の想い があって 裏メニューを考えて企画してる為
飛び込み参加は― ごめんなさい。
出来ないですので裏メニューに関しては、お問合せ下さい!
次回 11月25日(日)
粘土を触ろう!裏メニューは25日(日曜日)
最終日です。
↓ ↓ ↓
https://lovewing24.jimdo.com/clay-lesson-sweet/
ほんととても楽しい時間を…ありがとうございました。
エネルギーを皆様からたくさん頂きました。
*――――――*
沖縄県にお住まいでイベント(講座)に…
参加 してみたい
情報が欲しい なって方
↓
【リンク】こちらに情報まとめました。
メイクマン浦添本店 イベント開催
<裏企画イベント>
11月は粘土を触ろう❤
1から体験しようスイーツデコ
<リンク先>は、こちら❤
11月は親子体験参加の多い。お子さんのいる親御さんは必見
<リンク先>は、こちら❤
Posted by *Rina* at 13:06